沖縄県のエアコン工事、エアコンクリーニングの事なら西原電気空調サービス!

トップ > 更新情報 (ブログ)

更新情報

エアコン工事・室内機の化粧(配管)パネル取付

他者にて工事分の室内機の化粧パイプの取付依頼があり実施。1台目は2.2kwタイプ 2台目は4KWタイプのうるるとさらら(ダイキン)後からの化粧パイプの取付は簡単には出来ません。基本は室内機を取り外し化粧パイプの配置・配管を加工・化粧パイプの蓋を取付の手順になります。金額は1台6,000円の2台分 12,000円にて実施1台目の2.2KWエアコンは室内機の取り外しをしなくても配管の加工が可能でしたのでそのままの状態で化粧パネルを取付しました。最後の壁側は段差がありS型の段差継手を使用しました。2台目のうるるとさららのエアコンは加湿のホースもあり75のサイズでは入りきれず90のサイズで取付しました。L型が3か所も有る為室内機を取り外し配管を加工後化粧パネルを取付配管加工も配管が古い為大変な作業になりましたが無事加工出来ました。L型が3か所 加工を間違えると収まらなくなるため慎重な作業となりました。沖縄県のエアコン工事の事なら西原電気空調サービスへお気軽にお問合せ下さい。格安で丁重な作業を実施致します。

2017/02/14

新品エアコン塩害処理実施 シャープ2.8kw

本日、那覇市のG様宅エアコンの塩害処理を実施しました。商品はシャープ2.8kwエアコンです。(取付と同時の場合のみ実施)エアコンンの故障が大幅に減少すると考えます。エアコンの故障の大半が室外機の基盤不良です。実施前のエアコンです。室外機の底版の塗装 特にファンモーター支え金具は腐食すると落下しますので重要な部分です。表面のカバーの裏側も塗装 1回目 乾燥後2回塗りします。室外基盤を特殊な液にてコーティング 3回程度コーティングすることにより塩害・ヤモリの侵入による故障を防御します。熱交換機はブルーで塗装しました。2回塗装後の組み立て状態です。 沖縄県のエアコン工事の及び塩害処理の事なら西原電気空調サービスへお気軽にお問合せ下さい。沖縄県内で広く営業させて頂いています。   

2017/02/02

南城市のK様宅にてエアコン工事を実施

本日、南城市のK様宅にてエアコン工事を実施しました。エアコン取り外し 3,000円 エアコン取付10,000円 エアコン洗浄(内・外機)4,000円エアコン配管8M 8,000円 化粧パネル(配管カバー)一式 10,000円 合計35,000円上記の化粧パネル工事は通常 18,000円程度ですが10,000円にて実施内容は2階の壁から瓦屋根の下に 左に50cm瓦屋根の上を通って下に屋根の上から下には凹凸が有るためジャバラを使用横からの撮影状態 沖縄県のエアコン工事の事なら西原電気空調サービスへお気軽にお問合せ下さい。沖縄県内で広く営業させて頂いています。

2017/01/23

那覇市のT様のエアコンクリーニング

那覇市のT様分のエアコンクリーニングをさせていただきました。通常の洗浄料金は室内機6,000円 室外機 2,000円 合計8,000円ですが取り外し後のエアコンクリーニングは半額にて実施しています。(取付と同時の場合のみ)取外し取付時はぜひ洗浄をおすすめします。通常洗浄は室内機のみ実施される方が多いのですが室外機のエアコンクリーニングをすることにより寿命がのびます。1年間使用で室外機は塩で一杯です。洗浄することにより塩を洗い流す事が重要です。室内機のファン洗浄前室内機のフィルター洗浄前室内機のアルミフィン洗浄前室外機のアルミフィン洗浄前室内機のファン洗浄後室内機のフィルター洗浄後室内機のアルミフィン洗浄後室外機のアルミフィン洗浄後 エアコンクリーニング、エアコン工事の事なら西原電気空調サービスへお気軽にお問合せ下さい。沖縄県内で広く営業させて頂いています。

2017/01/22

北谷町の O様宅にてアンテナ工事

本日、O様宅にてアンテナ工事を実施。テレビの映りが悪く又映らないチャンネルもあり。テレビの電界強度を確認すると 40〜42 デシベル標準が60デシベルですので映らないチャンネルが発生。屋上のアンテナを確認したところアンテナの半分が落下していました。取り外したアンテナ VHS+UHS UHF 1本で統一 VHF+混合器は不要の為廃棄しました。ケーブル線の固定はテープを巻きつけてからインシュロックにて固定。工事代金は 20Uアンテナ仕様で 12,000円にて実施。 前回は14Uを使用していましたが場所的に弱電界地域でしたので 20Uを使用最終、テレビにて電界を確認したところ 90デシベルあり 良好です。沖縄県のアンテナ工事及びエアコン工事の事なら西原電気空調サービスへお気軽にお問合せ下さい。沖縄県内で広く営業させて頂いています。  

2016/12/30

沖縄市T病院にてエアコンクリーニングを実施

本日、沖縄市T病院のエアコンクリーニングを実施しました。代表部分を表示天井吊タイプ 室内機アルミフィンの洗浄前 カビとほこりで満載状態 天井吊タイプ 室内機アルミフィンの洗浄後室内ドレンパンの洗浄前室内ドレンパンの洗浄後頑固な汚れでしたがきれいになりました。壁掛けタイプのエアコン壁から落下していました。壁がかなり腐食してアンカーでも固定できない状態でした。 壁に木材を取付室内機の裏番を固定しました。木材を短くすれば室内機にかくれ綺麗に見えますが固定が不可の為あえて長くしました。室内機の補修は無償にて実施室内機の状態 洗浄前室内機の状態 洗浄後通常の薬品濃度では中々落ちないため今回は薬品も2倍の濃度で実施しました。 エアコンクリーニング、エアコン工事の事なら西原電気空調サービスへお気軽にお問合せ下さい。沖縄県内で広く営業させて頂いています。 

2016/12/29

浦添市老人ホームにてエアコン修理

浦添市の老人ホームよりエアコン修理依頼があり現地にて確認しました。内容を確認すると前回別の業者に修理依頼をしたとのことで室外機の基盤交換で7万円ほどの修理代になるとの事でした。室外機の基盤不良でしたらそれくらいになっても不思議ではありませんが室内機のエラーコードを確認したところ E4 エラーでした。E4の場合はガス不足が殆どの原因です早速室外機のガス圧を確認したところガス圧は0でした。ガス漏れです。ガス漏れ箇所の確認したところ配管のフレアー部分からわずかに漏れ有他の場所もすべてガス漏れ確認したが漏れなし配管を取り外しフレアーの状態を確認しました。フレアーの問題がない為、フレアーの先端に特殊な漏れ防止用のパッキンを取付後再取付真空引きで-1.0MPAまで完全真空状態まで真空引き真空引き後15分程度放置 真空状態に変化なし良好な為ガス補充 規定量の3.7Kg補充修理完了後 30分程度試運転 良好です。前回の修理見積もりがE4エラーで室外機の基盤不良は間違と判明。       

2016/12/23

那覇市の薬局で業務用エアコンの修理を実施

 故障内容は会議室のエアコン室外機が稼働しないリモコンでエラー表示04が点灯している室外機・基盤故障確認インバーター基盤ASSY 不良基盤内にヤモリ侵入あり ヤモリのフン跡多数あり 故障の原因と考えます。 送風運転ではエラーは出ず 冷房運転で室外機が稼働時にエラー発生室外機の基盤を確認 インバーター基盤は奥にあり 手間側の基盤は制御基板です。インバーター基盤を取出しテスターにて確認 P極(ショート)が不良と判定部品代が高いため念押しで確認 新品の部品と交換 下記が部品の箱です。左側が新品右側が故障した部品です。裏面に放熱用のシリコンを塗り取り付け開始 取り付け完了後基盤   取り外したヤモリ侵入の状態 他にも数匹ヤモリが侵入していました。交換後、試運転で良好 修理完了です。 それにしては日立の部品代の高いこと インバーター基盤で69,000円です。当初、2万〜3万位と考えていましたがとてつもなく高いのが不思議  

2016/12/01

浦添市老人ホームにてエアコンクリーニング

11/20 浦添市老人ホームにてエアコンクリーニングを実施 今回は天井カセットタイプ 12台その一部を紹介します。室内機 フィルター洗浄前 室内機 ドレンパン洗浄前 室内機 アルミフィン 洗浄前 ほこりとカビで詰まりぎみ 室内機 フィルター洗浄後 室内機 ドレンパン 洗浄後 室内機 アルミフィン 洗浄後みごとに綺麗になりました。ここが重要ファンモーターをWDにて注入することによりファンモーターの寿命が格段に伸びます。 

2016/11/24

糸満市でタンク取替工事

糸満市でタンク取替工事を実施。配管も錆びで漏れがあり交換を実施。配管が腐食して水漏れが発生していました。 取替前のタンクの状態 タンク(FRP仕様)   繋ぎめ部分より漏れ・L継ぎ手より漏れありバルブ付近より漏れあり タンクを新品と交換 配管は全て塩ビパイプを仕様内部のフロート部分はステン仕様 バンドも全てステン仕様前回タンク付近にバルブが有りませんでしたが今回は新たにバルブを取付給水を右側に磨ることで配管の固定バンドが使用可能及び配管の短縮が可能になりました。  タンク下の配管状態 逆止弁を新たに取付しました。    

2016/11/21

トップ > 更新情報 (ブログ)